週末の母

施設からは何とか薬飲めていますと。家だと飲めないのに。…
土曜日の朝食後、薬すすめたら、自分で飲めました😱え?って位普通に。
鍼の先生からも、先週より調子良さそうだねと。
夕方ケアマネに来てもらって、特別養護老人ホームの事を相談。
従来型は150,000円以下なので、年金の範囲で収まります。遺族年金のおかげ。ユニット型は200,000円位かかるみたい。
ユニット型は個室。それに新しくて綺麗な所が多いかなぁ。今も小規模多機能では個室で寝ているから、母は個室が良いのでと思うけど、兄貴は寝たきりになった時に、個室ではない方が良いのではないかと。
人気は従来型。それは本人じゃなくて家族が決めるから。値段安い方が良いと。
11日建国記念日に、特別養護老人ホームの見学行ってきます。従来型だけど、個室もあるらしい。
近くに特別養護老人ホームで入りたい所がない。
近所にあり、食事に力をいれていると聞いていたが、なんか暗くて、とても母を入れたいという気持ちにならなかった。
綺麗にリフォームしてくれないかしら…

月曜日の母

なんか寝れなかった。忙しく、早く家を出たかったから5時に起床。母は大丈夫だろうか。
寝ていた。生きていた。
トイレに連れて行ったけど、歩くのがやっと。
朝食はなんとか食べる。叔母から送られてきたメローゴールド、大好き。タッパに入れて、施設でも食べさせてもらおう。
(持ち込みダメかなぁ。カバンに入れてしまった)
薬はダメ。砕いてゼリーに混ぜて、それからお水で。歩け無いのは、薬が効いてないのか、病状が進んだのか。
私は7時に会社へ。母は食後すぐに寝てしまったけど、お迎え大丈夫だったかなぁ。 もしかして歩けないと困るから、車イス用意した方が良いかもと連絡した。
施設の方、ありがたい。じゃないと、仕事続けられない。
介護休暇ってあるけど、なかなか取れないよな~。
携帯には施設からの電話なかった。
特に問題はなかったのかな。

週末の母

とっても久しぶりのブログ。こまめに書く人、すごいよね。
痩せてきたけど、未だ、頑張ってきた母だけど、土曜日の午後から変になってきた。
鍼の先生からも動きが悪いと言われたけど、夕方から、落ち着かなく、自分でも調子が悪いと。熱はないから、風邪でもなさそうなので、夕飯迄寝ていてもらって、夕飯はなんとか食べたのだけど。
翌日起こしても反応が悪くて、こりゃ本格的に施設を考え無くては。
薬がほとんど飲めない。口の中に残る。水だけしか飲めない。パーキンソンだから、薬大事なんだけどなぁ。
よくわからないけど、砕いてゼリーの中に入れちゃった。
ケアマネに電話したけど、今日は休暇でした。詳細話して、連絡表にも記入。
日中は起きているんだか、寝ているのかわからない状態。反応がほとんどない。私のこともわかってない様子。兄貴にも連絡した。
近所の方が夕飯に炊き込みご飯とおかずをもってきてくれて。いつもありがとうございます。
母より7才も上だけど、元気に坂道を上がって来る。
元気で羨ましい。何で母は難病+認知症。😢何も悪い事していないのに。
認知症でも元気なら良いのに。
母は夕飯に炊き込みご飯少しだけど食べました。
良かった。
その後夜10時にトイレの為に起こしたら、すごい形相で私を見てビックリしている。本当に初めて見た顔で、怖かった。
なんとか落ち着かせて、リハパン着替えて寝てもらったけど、あの顔は普通じゃない。
5月で80才だけど、迎えられるだろうか。

要介護4

母が要介護4に。
体調悪い時に調査があったから。
色々使えるけど、費用も高くなる訳で。
最近は3回/週泊まりで、リハビリも出来る様になり、体調良さそう。
今調査なら、要介護4は無いと思うけど。
又急変もあり得るし、このままの状態でいきます。

令和になって始めた事

認知症専門医・長谷川嘉哉メールマガジン を読んでいます。
4月29日のメールマガジンに書いてあった事を実行する事にしました。
天声人語等の新聞コラムを書き写して認知症予防!」新聞の一面コラムをそのまま書き写すことは、認知症の予防・改善に効果がありますとの事。
新聞コラムを書き写すことは学生に推進されていますが、50才を過ぎた人にも効果が有るとの事です。

1.集中力
2.インプットとアウトプットのバランス
3.ワーキングメモリーが鍛えられる

忙しく、最近新聞を読んでいなく、集金が来るたびに、もったいないから止めちゃおうかなぁと思っていましたが、毎日続ければ新聞も読めるし、認知症予防出来るとは、良いことづくめ。

特別養護老人ホーム巡り

昨日家から比較的近くの特別養護老人ホーム3箇所を見学した。 
一つ目は従来型の施設。2階、3階が宿泊施設でした。定員が100名で、4人部屋が多く、個室はいつ空くかわからないとの事。4人部屋は病院の大部屋みたいな感じでした。
平日は内科、精神科、脳神経科の先生が交代に来られ
歯科も往診有り。
ただ、皆さんが部屋から出て来ているロビーに母が座っている様子が想像出来ず。…
人数の割にロビーが狭かった感じです。

二つ目はユニット型の施設。10人で未だ新しく、職員の方の半分が男性で、比較的若い人が多かったです。
従来型型よりも月3万円ほど高め。
個室も広く、ここでは家族も来やすく、見取りの時の家族の部屋も用意されていました。

3つ目は又従来型。2人部屋と4人部屋。選ぶ事は出来ない事とか。
ここの部屋は仕切りが出来ていて、個室ではありませんが少しはプライバシーが確保されていました。
このホームの売りは行事の多さ。近くの高校生がボランティアに来たり、1泊旅行やイチゴ狩り等沢山の行事が有りました。

さて、5箇所迄申し込みが出来るとの事でしたが、どうしたものか。考えてしまいました。

水饅頭

母はなかなか水分を取らない。介護スタッフの方も声かえを沢山しているみたいなんだけど。
ネットで色々調べると、水分は大切と言うことは沢山出ているけど、そんな事はわかっていて、具体的な案がなかなか見つからなかった。
でも見つけました。水饅頭。アガ―という食品を使います。アガ―?ゼラチンや寒天は知っているけど、そんな食品が有るんだ。
富澤商店で「ぷるるんアガ―」を購入した。
大さじ2杯弱とミネラルウォーター1本550ccを鍋に入れて火にかけながらだまにならない様によく混ぜ、溶けたら火からおろして冷やすだけ。室温で固まります。透明な綺麗なゼリーが出来上がりました。
私は製氷器で作りました。(饅頭の形じゃないけど)
味付けは黒蜜ときな粉。黒蜜は黒砂糖から作りました。
黒蜜はミネラルも多いし、きな粉も大豆で身体に良いし。
アガ―のよい所は、室温で固まる事。ゼリーだと冷やさないといけないし、冷たすぎる場合もあるし。
後、横になりながら小さくカットして口に入れる事が出来る。
勿論砂糖を入れたり、ジュース等で固める事も出来ます。
これからの熱中症対策にも使えると思います。
是非、お試しあれ。